WEB予約はこちら
事前問診

生活習慣病の診療

Medical

生活習慣病の診療|宇治市にある内科・消化器内科 - はせがわ内科・内視鏡クリニック

こんな症状はございますか?

  • 健康診断で異常をいわれた
  • 口渇、多尿
  • 動悸
  • 息切れ
  • 足のむくみ
  • 一か月以上続く咳や痰
  • 食欲不振、倦怠感
  • 尿に血が混じる
  • 20歳時より体重が10㎏以上増えている
  • 体重が5kg以上やせた

こんな症状はございますか?

上記症状がございましたら、生活習慣病が隠れている可能性があります。
お気軽にご相談ください。

生活習慣病

生活習慣病とは

生活習慣病

生活習慣病とは、食事、運動、喫煙、ストレスや飲酒などの生活習慣が、発症や進行に深く関係している様々な病気の総称のことをいいます。
無治療で放置しておくと命に関わる病気になる可能性もあり、特に初期には症状がないことが多く、注意が必要です。

生活習慣病から起こりうる症状

  • 高血圧
  • 脂質異常症
  • 糖尿病
  • 高尿酸血症
  • 肥満症
  • 脳血管障害(脳梗塞、脳出血)・循環器疾患
  • 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、アルコール性肝炎
  • 慢性気管支炎
  • 肺がん、大腸がん

高血圧症

高血圧症

安静状態での血圧が慢性的に正常値よりも高い状態をいいます。
血圧が高い状態が続くことにより血管に常に負担がかかり、その結果、血管の内壁が傷ついたり、柔軟性がなくなって次第に硬くなり動脈硬化へとつながります。
高血圧は、遺伝的要因や塩分の多い食事などの食生活や喫煙・飲酒の過多、または運動不足や精神的なストレスなどの環境的要因が重なって引き起こされると考えられています。

脂質異常症

脂質異常症

血液中のコレステロールや中性脂肪などの脂質が一定の基準より高い状態をいいます。
血液中に余分な脂質は、動脈壁に張り付いて血管を狭く、硬くすることにより動脈硬化の原因となります。高血圧の人が脂質異常症をともなうと、より血管壁が傷つきやすくなり動脈硬化がさらに進行するリスクがあります。
コレステロールには善玉コレステロール(HDL)と悪玉コレステロール(LDL)があります。
善玉コレステロールは余分な脂質を回収して肝臓に戻す働きがあるため、悪玉コレステロールを減らすことに役立っています。
脂質異常の主な原因は食生活や喫煙、飲酒過多、運動不足、遺伝などが考えられています。

高尿酸血症(痛風)

高尿酸血症(痛風)

血液中の尿酸が高い状態をいいます。
体内での尿酸の産生が増えすぎたり、腎臓からの排泄が少なかったりすると血液中の尿酸が多くなります。
血液中の尿酸値7mg/dL以上確認されると、高尿酸血症と診断されます。この状態が長く続くと、痛風や尿路結石、腎結石を引き起こしやすくなります。
高尿酸血症のある人は肥満や高血圧、脂質異常症、糖尿病を合併することが多くなっています。

糖尿病

糖尿病

何らかの原因によりインスリンが十分に働かず、ブドウ糖を細胞に有効な形で取り込めなくなり、血液中のブドウ糖が増えてしまう病気です。血糖の値が高いままで放置しておくと、血管が傷つき、全身の臓器に悪影響が及び、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、糖尿病性末梢神経障害などの合併症を引き起こし、将来的に心臓の病気や腎不全、失明や足の切断などを引き起こすことがあります。

よくある質問

健診で高血圧を指摘されたのですが、すぐに薬を飲まなければならないのでしょうか?
健診で高血圧を一度指摘されたからといってすぐに血圧の薬を服用する必要は必ずしもありません。一方、高血圧を指摘されているのにそのまま放置すると動脈硬化が進行してしまいます。まず家庭血圧を測定していただきながら状態や年齢を考えてそれぞれの患者さんに適した治療法を考えていきます。お気軽にご相談ください。